サーモス

サーモス新卒採用サイト

冷めない情熱 Challenge for Innovation

Company 会社情報

HISTORY of  THERMOS サーモスの歩み

サーモスの魔法びんが生まれ、世界中で使われ続けてきた歴史の中には、
多くの冒険家や探検家たちとの出会いがあることが、古い資料から読み取れます。
歴史のはざまに見るサーモスの製品や広告。逸話の数々をご覧ください。

1892年 魔法びんの原型が考案される 1880年代にドイツの物理学者A・F・ヴァインホルトが、真空容器を発想し、この考えをイギリスの科学者ジェームス・デュワーが、1892年に真空の二重ガラス容器を考案しました。このガラス製の真空ボトルが現在の魔法びんの原型といえるもので、「デュワーびん」として知られています。
1904年 サーモスの誕生 デュワーの元でガラス容器を製造していたドイツのガラス職人ラインホルト・ブルガーは、このガラス製の真空ボトルを保護用の金属ケースで被うことを考案しました。このパテントを1903年にドイツで取得し、翌1904年にブルガーは、THERMOS G.m.b.H.(テルモス有限会社)をベルリンに設立しました。
製品としてガラス製魔法びんの生産を開始。ちなみにブランド名のTHERMOS<テルモス>はギリシャ語の「暑熱・夏の意」から来たもので英語読みではサーモス(Thermos)です。
1907年 世界各国に広がる 1907年にはイギリス、アメリカ、カナダでサーモス各社が設立されました。これ以降、急速に世界中に魔法びんが普及し、各国の遠征や探検などにサーモスの魔法びんが使用されるようになりました。
1908年 日本には明治時代に登場 明治41年の日本の広告。
「驚くべき発明なる寒暖瓶」と表記してドイツサーモス社製の魔法びんを紹介しています。
1978年 世界初の高真空ステンレス製魔法びんの登場 世界初の高真空製魔法びんを日本酸素が開発。「アクト・ステンレスポット」の発売を開始しました。
1988年 世界初のチタン製魔法びんの登場 世界初の超軽量チタン製魔法びん「チタンボトルHSW-500T」を発売しました。超軽量で強靱な魔法びんは、アウトドアや登山などのフィールドで高い評価を得ています。
1989年 真空保温調理器「シャトルシェフ」発売 魔法びん技術を応用した真空保温調理器「シャトルシェフ」発売を開始しました。
1998年 真空断熱スポーツボトル発売 魔法びんから直接飲むことができる保冷専用「真空断熱スポーツボトル」発売を開始しました。
1999年 真空断熱携帯マグ発売 マイボトル感覚で使える「真空断熱携帯マグ」発売を開始しました。
2005年 真空断熱コーヒーメーカー発売 魔法びん技術を家電に融合した「真空断熱コーヒーメーカー」発売を開始しました。
2010年 飲み物をいつでも持ち歩けるケータイマグブーム マイボトルブームでケータイマグが人気に。魔法びんも1人に複数本の時代がやってきました。飲み物をいつでも持ち歩け、ドリンクを直接飲めるケータイマグは、市場の半分以上を占めるほど定着しました。
2010年 真空断熱タンブラー大ヒット タンブラー形状の「真空断熱タンブラー」が大ヒットしました。
2019年 サーモスのフライパン発売 焼く、煮る、炊く、オーブン、パンの発酵まで
できるフライパン。
2019年2月発売。
このページの先頭へ