サーモスの社員はなぜ、サーモスに入ったのか。
どんな人たちが多いのか、どんなやりがいを感じているのか。
若手社員を中心に社員アンケートをとってみました。
- ワークライフバランスが整っている
- 活気があり、働いていて楽しい
- 福利厚生が整っている
- 残業が少ない
- 休みが取りやすい
- 製品を社員割引で購入できる
- 創立記念日が休み
- 知名度がある
- 意見が通りやすい
- 行事活動が楽しい(花見・花火など)
- 毎日卓上ポットを持参する人がいる
- 社内で多くの人がマイボトルを
使っているのに製品がかぶらない - 仲間を大切にしている人がいる
- バイリンガルで仕事もできて物覚えもよく
プライベートも充実しているスーパーマンがいる - 誰に対しても「さん」を付けて呼んでいる
- 古いモデルの製品を大切に使っている人がいる
- 苦悩の末新構造の機構を構築して
特許出願している人がいた - 歴代シャトルシェフを持っていて
それで米も炊いている人がいる - 机の中がモニター品でいっぱいだったり、
ボコボコのボトルをずっと使っている人がいる
- 仕事に追われているとき
- 試作が上手くいかず、お先真っ暗のとき
- クレーム欠品が出てしまったとき
- 会議が長引いて、何も決まらないとき
- 自分がミスをしてしまったとき
- お得意先の要望に応えきれないとき